スキップしてメイン コンテンツに移動

シャッター音とSIMカード。

スマホのカメラでシャッター音を鳴らさない設定に出来ないのは日本のものだけ、という話がある。海外のスマホは、マナーモードにすると無音でカメラアプリを使える。
そんな制限のおかげで、日本で無音カメラなるアプリが普及しているのはおもしろいなと思うんだけれど。ちなみに自分はiPad Proでは Microsoft Pix というアプリを使っているけれど、現時点ではAndroid版はなさげ。理由はよくわからないけど、撮影時にフラッシュを焚くとシャッター音が鳴る。

このシャッター音の制約は日本国内におけるものらしいけど、海外で日本のスマホを使うとどうなるのか。
iOS機の場合は、サイレントモード時のシャッター音の有無は本体に依存する。日本版モデルに海外SIMを挿してもちゃんとシャッター音が鳴る。逆に、海外版モデルに日本のSIMカードを挿して国内で使ってもシャッター音は鳴らない。
一方Androidスマホにおいては、シャッター音が鳴るかどうかは挿さっているSIMカード次第(例外機種あり)。

SIMカードには通信キャリアの情報が書き込まれていて、どこの国のものかという判別ができるらしい。AndroidのAPN設定で、MCC (Mobile Country Code) やらMNC (Mobile Network Code) を設定する場合があるけれど、これがそれ。勉強になる。ちなみにドコモ(系MVMO)の場合は、MMCが440、MNCが10。

その上で、日本(等、シャッター音を鳴らすべき地域)のSIMが挿さっていると端末が認識すると、鳴る。そうでなければ鳴らない(機種が多い)様子。ちなみに、国内でカメラを無音で使いたいがために、Android端末をroot化してシステムファイルのシャッター音を鳴らすべき地域のデータを書き換える人もいるらしい。たとえば日本のMCCが書かれているところにアメリカのMCCで上書きすると、日本のSIMを挿しているとシャッター音が鳴らず、アメリカのSIMを挿すと鳴るようになるとか。自分だったらシャッター音の音声ファイルを無音のものと差し替えるか、そのファイルの名前を書き換える。


僕が現在使用しているスマホはY!mobile版Nexus5で、購入時からSIMフリーだったもの。現在はFreedomPopという米AT&TのMVNOのSIMカードを挿して使っている。
最近シャッター音が鳴っていないような気がするなあと思っていたのだけれど、どうやらそのせいだったらしい。そういえば別の国でも同じような経験をした記憶がある。
また、今回はAndroidケータイであるSH-06Gという機種も連れてきている。偶然にも渡航前にSIMロック解除が可能になったので、こちらもSIMフリー機。何に使うんだろうと思いながら同じSIMを挿して、起動。写真を撮ってみると、何事もないようにシャッター音が鳴った。残念。


というわけで、iOS機はシャッター音の有無のルールが明確に決まっている。Android機の場合は、機種によるけれど海外のSIMカードを挿しているとシャッター音が鳴らないものが多い。
ちなみに、SIMが2枚入るデュアルSIM機の片方のスロットに海外のSIMを挿しておけば、無音でシャッターが切れるとかなんとか。

もっとも、日本でもシャッター音を鳴らさない設定にできれば何の問題もない。