スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2016の投稿を表示しています

Office365を選択的にインストールする方法(主に大学生向け)。

最近の大学では、Microsoftとライセンスを包括契約していて、個人利用のノートパソコン等にOfficeをインストールして利用できるようになっているところが増えてきています。 それはとてもありがたいのですが、大学で紹介されている通りの手順でインストールしたら、使う予定のないソフトまで一緒にインストールされた。とりあえずWord、Excel、PowerPointだけ使えたらそれでいいんだけどなあ、なんて思ったり。 近年は生協のパソコンも500GBのHDDの代わりに128GBのSSDが搭載されていたりして、容量不足に悩まされることも少なくありません(たぶん)。だったら、使わないソフトはできるだけ入ってないほうがいいでしょう。 ということで、Office365を使いたいソフトだけインストールしようともがきながら成功したので、備忘録。 僕が行った環境はWindows 10 32bit搭載のマシンで、インストールしたバージョンはOffice 365 Pro Plus 2016です。その他、たとえばOffice 2013とかだと、最初にインストールするファイル等が異なるはずです。 ざっくりとした手順はこんな感じ。 1.Microsoft Officeをインストールするためのツールをダウンロード。 2.ダウンロードしたファイルを実行し、セットアッププログラムを展開。 3."configuration.xml" を書き換え、インストールするソフトを選択。 4.コマンドプロンプトから実行、Officeをインストール。 では、順を追って詳細を。 まず、サイトから Office 2016 Deployment Toolをダウンロード します。 リンク先の赤いDownloadボタンをクリックすると、ダウンロードが始まります。 ダウンロードした "officedeploymenttool_xxxx-xxxx.exe" (アンダーバー以降はバージョン名)を実行すると、なにやら英語の画面が出てきます。 こんなん。 Microsoftのソフトウェアライセンス規約が書かれています。 インストールを進めるのに同意が必須なので、内容を確認したら左下にチェックを入れて、先へ進みます。 すると、ファイ